新着一覧
※価格は全て消費税込み表記です。

詳細アップ完了したものは各在庫リストのページに移動いたします。
写真他が揃ったものから随時アップしていきます。
Twitterにてサイトに先行して画像アップしているものもありますので、合わせてご確認下さい。

1/4タイ便、韓国便、USA便、国内繁殖個体+α

◎カメ
三角形の体型が可愛らしい。国内CBベビー
・カブトニオイガメCB \12800

放射柄美しい国内CB鶏卵サイズ!
長寿で学習力が高い、長く付き合える渋ガメ

・モリイシガメCB →在庫リストへ詳細アップ

ブリーダーさんごとに傾向が違って面白い!どのように変化していくか楽しみなベビーサイズ
・ミツユビハコガメCB \33000

ブリーダーさんごとに傾向が違って面白い!
既に花火のような放射柄の元が明らかで、頭部のスポットも強く出ている有望ベビー達

・ミツユビハコガメCB(ハイカラー) \39800

ブリーダーさんごとに傾向が違って面白い!ベビーから甲の大部分が明るく色抜けし、頭部や四肢もライトカラー。
このまま育っていけばかなりのグレードになるでしょう!

・ミツユビハコガメCB(パステルハイカラー)
 売約済

ここ数年連続で成功の国内ブリーダー様CB!角張った独特の姿を持つアジアンボックス。
フィギュアのような可愛いベビー

・ヒラセガメCB →在庫リストへ詳細アップ

毎年定番人気のセマル。頬の赤みが強く、背甲のキールもちゃんとチュウゴクらしい良個体達!
・チュウゴクセマルハコガメCB
 売約済

実は点在分布の世界的に見ても希少種。健全な飼育下繁殖個体
・ヤエヤマミナミイシガメCB(与那国島産原資) \8800

実は点在分布の世界的に見ても希少種。健全な飼育下繁殖個体
・ヤエヤマミナミイシガメCB(与那国島産原資/多甲板) \5500

日本が誇る和亀!ハッチベビーから少し育ったしっかりSMサイズ
・ニホンイシガメCB \5500

セオレガメ中でも素朴で飾り気の無いシンプルさがGood。飼い込みヤングサイズ
「ベルセオレ」として流通する主流ですが、現在は独立種となったのでベルでは無くなりました

・ニシベルセオレガメ(ニシアフリカセオレガメ) →在庫リストへ詳細アップ

◎トカゲ
クチサケヤモリとキノボリトカゲを足したような、不思議な樹上棲小型アガマ
古生物感溢れる外観と意外にもゆったりまったりした動きが魅力

・チャンタブリニセカロテス(フラワーカロテスモドキ) Pseudocalotes floweri →在庫リストへ詳細アップ

珍!リンネミモダエから独立したタイ産の細長ミモダエ。
異様に細長い体型とリンネ以上に短い手足で、メクラヘビと間違えられたこともあります(笑)

・シャムミモダエトカゲ Lygosoma siamense →在庫リストへ詳細アップ

色つきのヘリグロヒメトカゲのような、東南アジアの小型ミモダエ。今回珍しく、インドネシアではなく大陸部産
・ボウリングミモダエトカゲ(タイ産) Subdoluseps bowringii →在庫リストへ詳細アップ

◎ヤモリ
ざらついたエロークホソユビのような味わい深いホソユビ。
別種コダマホソユビC.rukhadevaとして入荷しましたが、尾下板の形からしてこちらです

・タムターンロットホソユビヤモリ Cyrtodactylus fluvicavus \19800

良い!上品なベージュに不規則な細バンドを持つペグー系タイプのホソユビヤモリ
・サヌックホソユビヤモリ Cyrtodactylus sanook →在庫リストへ詳細アップ

◎ヘビ
枝に擬態した姿でヒゲ状器官を持つ唯一無二のミズヘビ。
今回は、昨今主流のマレー産ではなくタイ産

・ヒゲミズヘビ(タイ産/ブロッチ)
 Soldout

枝に擬態した姿でヒゲ状器官を持つ唯一無二のミズヘビ。
ここ数年の入荷時は混ざらなかったストライプタイプ。ブロッチタイプとはだいぶ異なった柄で別種みたい

・ヒゲミズヘビ(タイ産/ストライプ)
 Soldout

◎両生類
アダルトでも指の関節一つ分くらいのウデナガガエル近縁属。目の大きさは小ぶりで、妖怪というより妖精みたい
・ミニマチビウデナガガエル Leptobrachella minima →在庫リストへ詳細アップ

当店初入荷!大ぶりでどっしりした、いまや幻のヒゲガエルっぽい体型のウデナガガエル。
上半分が涼やかなスカイブルーで、妖しくも美しい!

・テナセリムウデナガガエル Leptobrachium tenasserimense →在庫リストへ詳細アップ

◎タランチュラ・他クモ類
所謂sp.マチャラ。美しいメタリックパープルが出る美麗パンフォ
・エクアドルパープルブルームCB Pamphobeteus sp."Machalla" \12800

バーガンディではない本物ブロンディ。これぞルブロンオオツチグモ
・ゴライアスバードイーターCB Theraphosa blondi \28000

◎その他奇蟲類
ビサヤ諸島セブ島産のカワリハカリサソリ属。産地でピンときた人はかなりのサソリマニア
・セブロングクロースコーピオン Heterometrus cf.longimanus"Cebu"
 Soldout

ミンダナオ島ダバオ産のカワリハカリサソリ属。産地でピンときた人はかなりのサソリマニア
・ダバオロングクロースコーピオン Heterometrus cf. longimanus"Davao" \19800

規格外に大型になる北米産オオサソリモドキ。存在感たっぷりな大型個体達
・テキサスジャイアントビネガロン Mastigoproctus giganteus \18000


※これ以前の新入荷個体は、全て各ジャンルの在庫欄に移動しました

※当サイト内の画像・文章の無断使用および転用は、商用・非商用にかかわらずお断り致します
ご使用になりたい場合は必ずお問い合わせ下さい。

Copyright 2002 EndlessZone.
All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.