Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (タンジェリン) |
Eublepharis macularius | 国内ブリーダー豹紋堂CB 濃厚オレンジが良く出た、色良しでお手頃な無印タンジェリンです。 MSサイズ。雌雄在庫有り オス 画像 画像 メス 画像 画像 |
オス \15000 メス \14000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (オレンジグリーンタンジェリン) |
Eublepharis macularius | 極美! USAの新鋭ブリーダー作、オリジナルブランドの濃厚タンジェリンです。バンド状のグリーンも発色しており、非常に賑やかな見た目です。 国内でもそうですが、タンジェリンは血統の配合によってかなり方向性が枝分かれするので、どのような理想形を目指すかブリーダーのデザインセンスが問われるモルフです。 メス 頭部 背部 |
\49800 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (マンダリンクロス /マンダリン×トリッド×ブラッドエメリン) |
Eublepharis macularius | 国内CB マンダリンのメスに、トリッド×ブラッドエメリンのオスをかけた4血統ブレンドのタンジェリン。既にSMサイズからかなり良い感じになりそうな予兆! 画像 画像 |
\35000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB ML (ブラックナイト) |
Eublepharis macularius | オランダCB 至高の黒系モルフ。フルでこそありませんが、ベースカラーも斑紋部もかなり黒々と染まったなかなかの上物です。虹彩が銀白色で黒い体に反して目立つのも、良いブラックナイトならではの特徴です。 アダルトメス 頭部 背部 | \198000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB L (マックスノー /ブラックナイトライン /Het.エクリプス) |
Eublepharis macularius | 韓国CB ブラックナイト血統の影響で、全身がスモーキーに暗化しているマックスノーです。 この血統同士で煮詰めていくと、体が黒で目もフルブラックなブラックナイトのスーパーマックスノーを目指せます。 アダルトメス 画像 画像 |
\68000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (トレンパーアルビノ ジャングル) |
Eublepharis macularius | USACB 定番モルフの一つ、トレンパーアルビノのジャングルです。 今更感もありますが、ジャングルとは通常バンド状の幼体斑が乱れ、不規則なブロッチ状になったり途切れたストライプ状になる模様の変異(アベラント)です。柄の形状は個体ごとに異なるので、好みのデザインを選ぶ楽しみもあります。 オス 画像 画像 |
\14000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (トレンパーアルビノ ジャングル) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 定番モルフの一つ、トレンパーアルビノのジャングルです。 今更感もありますが、ジャングルとは通常バンド状の幼体斑が乱れ、不規則なブロッチ状になったり途切れたストライプ状になる模様の変異(アベラント)です。柄の形状は個体ごとに異なるので、好みのデザインを選ぶ楽しみもあります。 メス 画像 画像 |
\16000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (トレンパーサングロー) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 色味の強いスーパーハイポタンジェリンのアルビノがサングロー。これは流通の多いトレンパーアルビノのサングローです。元となったスーパーハイポタンジェリンの色合いによって色味の方向性が多岐に渡りますが、これは蛍光調の明るい色彩の個体。 MSサイズ オス 画像 画像 |
\18000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB L (トレンパーサングロー) |
Eublepharis macularius | オランダCB 色味の強いスーパーハイポタンジェリンのアルビノがサングロー。蛍光調の明るく濃いオレンジが全身に隈無く広がった分かりやすい美個体。 アダルトオス 画像 画像 |
\26000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (ベルアルビノ) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 3種のアルビノの中では最も後発でリリースされたアルビノで、虹彩の赤さが他より強いのと、斑紋部が点線状に残りやすく、それが紫のドットのような独特なテクスチュアを感じさせるのが特徴です。地色も濃いめの個体が多いです。 画像 画像 |
欠品中 | |
ヒョウモントカゲモドキCB (ベルアルビノレッドストライプ) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB ベルアルビノとレッドストライプのコンボモルフ。元となるレッドストライプがセレクト要素も含まれるポリジェネティック品種なので、同名でもかなり表現に開きがあります。 これは幼体時から色濃く、ストライプ部分のコントラストがはっきりしている良い感じの個体。こういう個体は成長後も綺麗に赤みを帯びたストライプが残ります。 メス 頭部 背部 |
\23000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (ベルサングロー) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 色味の強いスーパーハイポタンジェリンのアルビノがサングロー。これはベルアルビノのサングローです。元となったスーパーハイポタンジェリンの色合いによって色味の方向性が多岐に渡りますが、この個体は蛍光イエローが強いタイプです。 オス 画像 画像 |
\18000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (レインウォーターアルビノ) |
Eublepharis macularius | 国内CB 3種のアルビノのうちでは流通数が最も少ないレインウォーターアルビノ。柔らかで控えめの色合いと、ほぼ黒に近いくらい色の瞳がアルビノ系のきつい表情を和らげるため密かに人気です。 Sサイズ 頭部 背部 |
欠品中 | |
ヒョウモントカゲモドキCB (レイニングレッドストライプ) |
Eublepharis macularius | 当店ブリーディングファシリティーCB レインウォーターアルビノとレッドストライプのコンボモルフです。レインウォーターアルビノの柔らかな色味がレッドストライプのグラデーションを一層豊かにしています。 メス 画像 画像 |
\19800 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (レイニングレッドストライプ) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB レインウォーターアルビノとレッドストライプのコンボモルフです。レインウォーターアルビノの柔らかな色味がレッドストライプのグラデーションを一層豊かにしています。 メス 画像 画像 |
\19800 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB L (レインウォーターサングロー) |
Eublepharis macularius | USACB 美!色合いの淡さが売りのレインウォーターアルビノですが、ことタンジェリン系との組み合わせではむしろベルアルビノやトレンパーアルビノより濃厚な発色効果が得られることが多々あります。レインウォーター系が流通数少ないながらも根強い人気が続くのは、このことによるものが大きいです。 この個体も、蛍光色過ぎない濃厚オレンジレッドが存分に発色した美個体です。 アダルトメス 画像 画像 |
\32000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (ブリザード) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 薄い紫からライトグレー、明色時は白~オフホワイト一色の模様を持たない人気品種。 メス 画像 画像 |
Soldout | |
ヒョウモントカゲモドキCB (マーフィーパターンレス) |
Eublepharis macularius | USACB 定番モルフの一つ。日本でのみ通じる通称名は「リューシスティック」で、正式名称はマーフィーパターンスと言います。 幼体時は虫食い状の柄がありますが、成体になると消失し、クリーム色から明るいイエローグレー一色になる古典的な品種です。 メス |
欠品中 | |
ヒョウモントカゲモドキCB (レインウォーターアルビノ マーフィーパターンレス) |
Eublepharis macularius | 国内CB メス 画像 画像 |
\19800 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
---|
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (タンジェリンエニグマ) |
Eublepharis macularius | 国内CB しっかり体格のMSサイズ メス 画像 画像 |
\14000 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (ブラックホール) |
Eublepharis macularius | スティーブ・サイクス(Geckos Etc.)CB 球数少ないプチレアモルフ。エニグマ+エクリプス+マックスノーのトリプルコンボ。エニグマエクリプスであるBEEにマックスノーが加わったことにより地の白さが増し、ちょっと病的にも見える不健康そうな(笑)柄の不気味さと、顔つきの可愛らしさが一つのモルフに同居していてなかなかの人気品種です。 Mサイズメス 頭部 背部 |
\44000 |
←定価より 20%OFF! |
Name | Scientific name | Comment | Price (税込) |
Sale Price (税込) |
---|---|---|---|---|
ヒョウモントカゲモドキCB (ホワイトアンドイエロー /Het.エクリプス) |
Eublepharis macularius | 国内ブリーダー豹紋堂CB ランダムな淡い色抜けが上品なW&Yで。ヘテロでエクリプスの因子持ち。 MSサイズ。オス 画像 画像 |
\19800 |
←定価より 20%OFF! |
ヒョウモントカゲモドキCB (ホワイト&イエロー スーパーマックスノー) |
Eublepharis macularius | 国内ブリーダー豹紋堂CB スーパーマックスノーの進化版で、ホワイトアンドイエローが組み合わさっています。 通常のスーパーマックスノーよりも柄が退縮し、サイドも白く色抜けしより水玉模様感が増しています。愛くるしさもましまし。 性別は未確定 個体A 画像 画像 個体B 画像 画像 |
\32000 |
←定価より 20%OFF! |